【解決法】まさか故障!?今すぐ実践PlayStation5「PS5」のトラブル!

「PR」

【解決法】まさか故障!?今すぐ実践PlayStation5「PS5」のトラブル!PlayStation5

念願のPlayStation5(以下PS5)を手に入れたにも関わらず、不具合が生じてどうしたらいいか分からなくてワラにもすがりたい状況に困っていませんか?

実はPS5の不具合やトラブルは、あなたのPS5にだけ起こっているのではありません

PS5本体の故障トラブルで報告されている症状は様々ですので、まずは修理に出す前にこれから紹介する「症状に応じた解決法」を試みてください。

PS5本体の故障トラブルで報告されている症状
画面に何も映らない
ゲーム中にフリーズする
電源が入らない、または勝手に落ちる
適切に電源を切ってもエラー表示される
ディスクが取り出せない
ディスクを認識しない
音が出ない異音がする

まずは自力でなんとかできそうなのか、それとも修理に出したほうが良いのかチェックしてみましょう。

不具合の症状に対して今すぐ実践できる解決法を試してみてください。

PS5を修理に出す必要があるか症状に合わせて確認する

まずは、PS5におこっている不具合が本当に修理に出す必要があるのかを確認しましょう

以下、「症状に応じた解決法」です。

熱暴走が話題になっていますので、コストを安く放熱する方法も記しました。

不具合の症状すぐに実践すべき解決法
映像や音声が出力されない
映像が乱れる
・最新のシステムソフトウェアにアップデートする
※PS5のシステムソフトウェアアップデート方法はこちら
・本体をテレビのHDMI端子に直接接続する
・入力端子が正しいか確認する
・別のHDMIケーブルを試す
・別のテレビで試す
・ケーブルを全て抜き、5分以上置いて電源を入れ直してみる
電源が入らない
電源勝手に切れる
・本体内のほこりを取り除いてみる
※PS5本体のカバー取り外しと交換方法はこちら
・通気性の良いところで使用する
・電源コードを抜き差しする
・電源タップなどを使用している場合は、壁コンセントに直接接続する
・コードやケーブルが正しく接続されているか確認する
※PS5本体の設定と使い方はこちら
・再起動する
・セーフモードからデータベースを再構築する
・セーフモードから初期化する
※PS5/PS4のセーフモードについてはこちら
有線LANでネットワークに接続できない・ルーターとネットワークケーブルで正しく接続されているか確認する
・別のLANポートを試す
・別のネットワークケーブルを試す
・PCなどを接続して繋がるか確認する
異音がする・側面と背面の通風孔がふさがっていないか確認する
・毛足の長い敷物の上に置かない
・雑然とした場所に置かない
・通風孔のほこりを取り除く
ディスクが読み込めない・ディスクの汚れをふき取る
・他のゲームやDVDなどを試す
・ディスクのラベルの向きが正しいか確認する
エラーコードが表示される・PlayStationサポートの上部の検索窓からエラーコードを入力し、解決策を検索する
※PlayStationサポートのページはこちら
コントローラーのトラブル
(ドリフト現象)
・ゲーム側の設定を確認する
・コントローラーをリセットする
・アナログスティックをまわす
・アナログスティック部分を掃除する
※DualSense ワイヤレスコントローラーサポートはこちら
トラブルシューティングツール(セーフモード)を試すセーフモードでは、プライマリ ストレージでデータベースの再構築や初期化などのタスクを実行できます。
ただし、データが失われる可能性がありますので、事前にバックアップを作成することをお勧めします。
※PS5/PS4のセーフモードのトラブルシューティングはこちら
PlayStationサポート「オンライン修理受付サービス」

上記を確認して問題が解決した場合は修理に出す必要がなく、不要な手間を省くことができます。

修理を申請する前に必ず確認してください。

映像や音声が出力されない/映像が乱れる

更新プログラムのインストール中は絶対にPS5本体の電源を切らないでください。

PS5が損傷するおそれがあります。

HDMIケーブルはPlayStation5に準拠した、安心できるメーカーのものを使いましょう。

安いケーブルだと数ヶ月も使うと断線したり、コネクターの接点が劣化したりすることがあります。

精密機器、テレビ・オーディオ・パソコンの端子、コネクター、プラグソケットなどの電気接点の機能回復にはコンタクトスプレーがおすすめです。

ただの556などのオイルと違って、精密機器に使えるのが頼もしいところです。

電源が入らない/電源が勝手に切れる

PlayStation5はデリケートなパソコンと同じで、ホコリや熱などに弱いです。

よくある不具合としては以下のようなものがあり、まずはできることを実践しましょう。

ソフトの面では公式サイトから診断したりダウンロードしたりする方法がありますが、ハードは自らの手で色々やるべきことがあります。

ホコリ対策

PS5を使い続けると、内部にホコリが溜まります。

ホコリが蓄積し続けると性能が低下するだけでなく、「電源が入らない」「すぐに落ちる」などのトラブルが生じます。

PS5は内部に溜まったホコリを定期的に清掃する必要があります。

現実的に、動画のようにカバーを外してダストキャッチャーからゴミを取り除くというのは日常的にはやらなさそうですよね。

でも不具合の原因がホコリであるとするならば、試して見る価値はあります。

熱暴走オーバーヒート対策

PlayStation5はパソコンと同じで、オーバーヒートするとトラブルを招きます。

冷却ジェルでいきなり冷やすと内部に結露ができて、故障の原因になりますので辞めましょう。

ヒートシンクや専用冷却アイテムなどで放熱してください。

ヒートシンクとは日本語で「放熱器」、熱を吸収して空気中に放熱する部品です。

1TB【PS5動作確認済み】ヒートシンク 一体型SSD

 SSD両面ヒートシンク、PC / PS5用サーマルシリコンパッド付き

冷却パット

見た目のスタイリッシュさを損ないたくない方は、薄型の冷却パッドがおすすめです。

もちろんパソコン用と書いてあっても、PlayStation5でも有効です

放熱用シリコーン

熱伝導率の高いペースト状シリコンで200℃まで耐えます。

グリス状なので発熱部品と放熱ファン・熱交換器との間の熱伝導率改善に薄膜加工が可能です。

 PS5専用シャトル型ヒートシンク【PS5 NVMe SSDヒートシンク】

拡張ストレージスロットに取り付けられたSSDの熱性能を向上させるように設計されています。

PS5の拡張スロットに完全に適合し、銅製ヒートパイプとアルミニウム合金のプレートフィン設計を備えています。

ElecGear PS5 NVMe SSD ヒートシンク

 PS5専用ヒートシンク一体化SSDカバー

統合ヒートシンク付き SSD と組み合わせて使用し、SSD を冷却性能を底上げしオーバーヒートを予防します。

 PS5専用のSSDカバー、ドライバー、クリーニングクロス付き

冷却アイテム

フェースプレート 冷却ベントカバー付き

紹介したヒートシンクをつけたり、コンソール用冷却スタンドを使えば従来のPS5で全然イケちゃいます。

ディスクの取り込み、読み込み、取り出しができない

※入れる向きを間違えずに

ディスクドライブがディスクを読み込まない場合で一番簡単なトラブルの対処法は、ディスクに汚れやキズがある場合です。

ディスクを正しくトレイにセットしても読み込まないようでしたら、まず表面に汚れや指紋などがついていないか確かめてください。

ディスクの中央から端に向かって糸くずが出ないクロスで拭き取ってください。

初期トラブルの予防や解消のために、ぜひとも1つは持っておいて欲しいのがレンズクリーナーです。

そして原因が細かな傷の場合でしたら、表面を多少磨くことで復活することもあります。

傷の程度にもよりますが、ちょっとしたものでしたら修復できる場合があります。

ディスクドライブのイジェクト機構(取り込み、取り出し)が作動しない場合

詰まったディスクを取り出すための作業方法を紹介します。

注意:カバーがない状態で本体の電源を入れたり、ゲームをプレイしたりしないでください。

  1. 電源ボタンを3秒間長押ししてPS5の電源を切り、本体からすべてのケーブルや機器を取り外します。
  2. 平らな場所に柔らかい布を敷いてその上に本体を置き、本体のベースを取り外します。
  3. ディスクスロットが左側に来るように本体を置きます。
  4. PS5のディスクドライブからカバーを取り外します。
  • カバーを外すとディスクドライブがあり、そこに黒くて丸い部品があります。この部品には黒くて丸いプラスチックフィルムが付いています。このフィルムを剥がすか押すことで、フィルムに覆われたネジが見えるようになります(新しい型の本体にはこのプラスチックのキャップがない場合があります)。
  • プラスドライバーを使用し、ネジを時計回りに回します。ディスクのほぼ全体が見えるようになるまでネジを回します。
  • そっとディスクを取り外します。
    ディスクドライブから無理やりディスクを取り出さないでください。
  • 上端から少し離れた位置(2cm程度)から、下カバーをスライドさせて元の場所に取り付けます。
    カバーが固定されると「カチッ」という音がします。
  • すべてのケーブルを再接続し、本体の電源を入れます。

それでも修復しない場合は、本体のプログラムやディスクを読み取るイジェクト機器に不具合がある可能性がありますので、修理を検討したほうが良いでしょう。

システムソフトウェアの不具合が原因であることも無くはないです。ディスクの取り込み、読み込み、取り出しができない場合、ソフトウェアの不具合を修正するためにセーフモードからPS5を再起動します。

コントローラーのトラブル「ドリフト現象」

PS5のDualSenseワイヤレスコントローラーの場合、操作していないのに頻繁に勝手に動いてしまう「ドリフト」現象が発生しており、今でもこの問題に悩まされている人が多くいます。

アナログスティックは些細なゴミなどですぐに微妙な誤作動をしてしまうものです。

コントローラーは使い込む前に予防が可能ですので、アイテムを先に取り付けておくのがおすすめです。

アナログスティックの隙間を掃除する

知らずに使い込んでドリフト現象がよく起こるなら、アナログスティック部分の掃除が一番です。

システムアップデートがされているかどうか確認

↓ここです

DualSense ワイヤレスコントローラーサポート
DualSense® ワイヤレスコントローラーの充電方法、PlayStation®5とのペアリング方法、コントローラー設定の変更方法、コントローラーに問題が発生した場合の解決方法についてご説明します。

トラブルシューティングツール(セーフモード)を試す

PS5のセーフモードでできること(メニュー)

1.PS5を再起動
2.映像出力を変更
3.システムソフトウェアをアップデート
4.設定を初期化
5.データベースを再構築
6.PS5を初期化
7.PS5を初期化(システムソフトウェアを再インストール)

再起動や初期化、映像出力変更やシステムソフトウェアアップデート、データベース再構築など様々なことを行うことができます。

画面が殺風景ですが、PS5のセーフモードは大変役に立ちます。

PlayStation Fix & Replace(故障診断)で診断をする

不具合が改善しなかった場合、SONYのPlayStationの公式HPの中の「PlayStation Fix & Replace(故障診断)」のページで診断します。

このサイトでは、画面に表示される質問に順番に答えていくと、症状に合った解決策を提案してくれます。

システムは問題のある部分を選択して診断し、問題が解決されない場合には他の解決策を提供するため、状況に応じた問題の診断が可能になります。

それでも症状が解決しない場合は修理を依頼してください。

それでもダメならオンライン修理を申し込む

PS5の修理はPlayStationオンライン修理申し込みからの申し込みとなります。

スムーズな流れで修理してもらうにはどうすればいいの?

修理する際はお金はかかるの?

修理にはどれくらいの日数がかかるの?

出典:PlayStationオンライン修理申し込み(PS5)

オンラインでの申込みが難しい場合は、カスタマーサポートセンターへ電話での問い合わせも可能です。

カスタマーサポートセンターの連絡先は以下の通りです。

カスタマーサポートセンター
0570-783-929(受付時間:10:00~17:59)

電話の場合は受付自体に時間がかかる場合がありますし、オンライン修理依頼により修理代金が一部割引されることを考慮すると、オンライン修理受付サービスを利用した方が良いでしょう。

PS5が保証期間内か確認する

PS5は、新製品を購入した場合、1年のメーカー保証が提供され、購入日から修理要請製品が修理拠点に到着するまでの期間です。

この期間中に通常の使用中に製品が故障した場合は、基本的に無償で修理または交換します。

参考までに、修理/交換費用は以下の通りです。

修理・交換の内容費用(税込)
外装部品の交換7,150円
電源ブロックの交換9,350円
メイン基板の交換27,500円
ディスク読取、駆動ブロックの修理・交換8,800円
DualSense ワイヤレスコントローラーの修理・交換3,300円~6,050円

出典:PlayStationサポート「オンライン修理受付サービス」

修理品を発送する際の同梱品を漏れなく入れる

修理品と故障時に使用した周辺機器や必要なものを記載したメモを必ず用意して梱包してください。

同梱品に間違いがあった場合、再発送の手続きが必要となり、修理品の返送が遅れる場合があります。

PS5トラブルが起きる前にやっておくべきこと

 データのバックアップをしておく

大切なデータは修理品を送る前にバックアップを行っておきましょう

修理のための検査でデータが削除(初期化)される場合があるので、今までの努力を無駄にしないようにしてください。

PS5のバックアップできるデータは以下の4つです。

  • ゲームとアプリ
  • セーブデータ
  • スクリーンショットとビデオクリップ
  • 設定

そのようなことが起こらないよう、PS5のデータをバックアップする方法を紹介します。

PS5のデータをバックアップする方法

①USBドライブを準備し、本体に接続

②PS5のホーム画面から[設定]>[システム]を選択

③[システムソフトウェア]>[バックアップと復元]>[PS5をバックアップ]を選択

※複数のUSBが接続されている場合は、使用するUSBを選択

④バックアップするデータにチェックを入れ、[次へ]を選択

必要であれば説明欄にコメントを入力

⑤[バックアップ]を選択

⑥PS5が自動的に再起動しバックアップが開始される

⑦バックアップ完了後、[OK]を選択

まとめ

やっとの思いで手に入れたPS5にトラブルが起きたら嫌な気持ちになりますよね。

データを消去という最悪な状況にならないように、事前にできるトラブル解決方法を試してみましょう。

特に不具合を予防するアイテムは早く手に入れておいた方が良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました