通信速度が速く顧客満足度もよく、料金を抑えてスマホを利用したいと思いませんか?
お家で普段、光通信で動画やゲームを快適に楽しんでいると、スマホはwifiにつなげればいいですからわざわざ容量を使う必要はありませんよね?
外ではほとんどメールやネットショッピングだけならスマホをそんなに使うこともなく、ダウンロードしておいた動画を見たいなら通信せずに見られます。
つまり、格安SIMでスマホの月額料金をグンと安くするのがお得です!
格安SIMのおすすめや選び方を解説しましょう。
この記事はこんな方におすすめ!
・スマホ月額料金を節約する方法を知りたい!
・そんなに使わないから容量の少ないプランに変えたい
・格安で電話番号を追加したい、維持したい
・家族の通信費を大幅に節約したい
格安SIMに乗り換えてスマホ月額料金を大幅節約

格安SIM

NTTドコモやau、SoftBankなどの大手携帯電話会社より安い月額料金で契約できるSIMが「格安SIM」で、格安SIMを提供している会社を「MVNO」と呼びます。

MNO(キャリア) 自社で回線網を有するdocomo、au、SoftBankなどの会社
MVNO(格安SIM会社) 大手携帯電話会社であるMNOの回線を借りて格安SIMサービスを提供する会社
格安SIMが安い理由

MVNOは大手携帯電話会社に通信設備を借りることで基地局などの設備が必要なく、コストを抑えています。
● NTTドコモ … ahamo
● au(KDDI)… UQ mobile、Povo
● ソフトバンク … Y!mobile、LINEMO
● 楽天モバイル … 楽天モバイル
MVNOは大手携帯電話会社の回線を借りてサービスを提供するため、オフラインだけで、店舗がないMVNOが多いです。
さらに、音声通信SIMにするかデータ専用SIMにするかなど、必要なサービスだけを選べるのでコストも抑えられます。

人件費や家賃といった店舗運営費がないので格安SIMが安いです。
格安SIMの注意点

キャリアメールは使えなくなる
MVNO(格安SIM)は、メールの末尾のドメインがdocomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jpなどのキャリアメールが使えなくなります。
Gmailなどのフリーメールや、プロバイダのメールがある方は、格安SIMに乗り換えた後そのメールアドレスで大丈夫です。
通信速度が遅い場合がある
平日の昼間では、MVNOの通信速度は大手キャリアよりも少し遅い傾向にあります。
この時間帯に快適にネットをしたい、アプリをダウンロードしたい、となると格安SIMでは厳しくなりますので、、HPの閲覧やメールのやりとりなどにとどめましょう。
スマホ月額料金を節約できるおすすめ格安SIM

普段、動画配信サービスやオンラインゲームを家庭の光通信で楽しめているならば、外出中はスマホをそんなに使うこともなく、サイトの閲覧やメールのやり取りで十分です。
毎月スマホの通信費が負担の方はぜひ見直してください。
格安SIM(通話付) | 500MB | 1GB | 3GB | 6GB | 10GB | 15GB | 20GB | 25GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
OCNモバイルONE | 550円 | 770円 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 | – | – | – |
J:COMモバイル | – | 1,078円 | – | – | 2,178円 | – | 2,728円 | – |
LIBMO | – | – | 858円 | – | – | – | 1,991円 | – |
LinksMate | 715円 | 737円 | 902円 | 1,342円 | 1,870円 | – | – | – |
mineo | – | 1,298円 | – | – | 1,958円 | – | – | – |
NUROモバイル | – | – | 792円 | – | 1,485円 | 2,090円 | – | |
UQモバイル | – | – | 1,628円 | – | – | 2,728円 | – | 3,828円 |
Y!モバイル | – | – | 2,178円 | – | – | 3,278円 | – | 4,158円 |
ahamo | – | – | – | – | – | – | 2,970円 | – |
OCN モバイルONE(オーシーエヌ)

OCN モバイル ONE 【NTTコミュニケーションズ】|ドコモのエコノミーMVNO

Docomo(ドコモ)からOCN モバイルONEに乗り換えが一番おすすめ
- NTTグループだから納得の高品質
- 豊富なかけ放題プラン
- スマホ初心者・格安SIM初心者向けも安心のサポート
- かゆい所に手が届くサービス色々
- 端末セールが充実している。人気のスマホも安く買える
- 通信速度に定評がある(ドコモ回線の通信品質No1)
プラン | 月額料金 | データ量・ 速度制限 |
---|---|---|
500MB docomo回線 音声通話SIM | 550円 | 500MB/月 |
1GB docomo回線 音声通話SIM | 770円 | 1GB/月 |
3GB docomo回線 音声通話SIM | 990円 | 3GB/月 |
6GB docomo回線 音声通話SIM | 1,320円 | 6GB/月 |
10GB docomo回線 音声通話SIM | 1,760円 | 10GB/月 |
プラン | 月額料金 | データ量・ 速度制限 |
---|---|---|
3GB docomo回線 データSIM | 858円 | 3GB/月 |
6GB docomo回線 データSIM | 1,188円 | 6GB/月 |
10GB docomo回線 データSIM | 1,628円 | 10GB/月 |




NURO Mobile(ニューロ)


通信量に合わせた価格設定がプランごとに可能で特に2台目持ちの方、スモール利用の方はVSプラン/VMプラン/VLプランがお勧め。
メインスマホとして使うにはNEOプランの20GBが最も使いやすいです。
NEOプラン Lite(音声通話付き) | 20GB | 2,090円(税込) |
---|---|---|
NEOプラン(音声通話付き) | 20GB | 2,699円(税込) |
VSプラン | 3GB | 627円〜(税込) |
VMプラン | 5GB | 825円〜(税込) |
VLプラン | 10GB | 1,320円〜(税込) |
お試しプラン | 0.2GB | 330円〜(税込) |



通信料が安くシンプル!NURO Mobile

LIBMO(リブモ)


LIBMOでは20GBプランがMVNO最安の音声付月1,991円(税抜1,810円)で使えます。
9割以上の方が通信速度や接続状況に関して問題なく利用できると回答していて、NTTドコモと同じエリアで使えます。
プラン | \翌月繰り越し可能/月間データ容量 | データ通信+音声通話+SMS(音声通話機能付きSIM) | データ通信のみ(データ通信専用SIM) |
---|---|---|---|
なっとくプラン(ライト) | 無制限(最大速度200kbps) | ー | 480円(税込528円) |
なっとくプラン(3GB) | 3GB | 891円(税込980円) | 780円(税込858円) |
なっとくプラン(8GB) | 8GB | 1,380円(税込1,518円) | 1,200円(税込1,320円) |
なっとくプラン(20GB) | 20GB | 1,810円(税込1,991円) | 1,810円(税込1,991円) |
なっとくプラン(30GB) | 30GB | 2,480円(税込2,728円) | 2,480円(税込2,728円) |




J:COM(ジェイコム)MOBILE


J:COMモバイルJ:COM株式会社はKDDIのグループ企業なので、スピードに満足のau回線が利用されています。
「契約解除料」「最低利用期間」「初期費用」が0円です。
月額料金(音声通話SIM) | 1GB:1,078円 5GB:1,628円 10GB:2,178円 20GB:2,728円 |
---|---|
月額料金(データ専用SIM) | なし |
使用回線 | au回線 |
データ繰り越し | 〇 |
テザリング | 無料 |
5G対応 | 〇 |
契約期間 | 縛りなし |
事務手数料 | 無料(WEB申し込み限定) |


とってもお得!【格安スマホ・格安SIM J:COM】

ahamo(アハモ)


超高速下り141.99Mbpsで断然早いです。
月額基本料金 | 【20GB/月】2,970円(税込) |
---|---|
初期費用 | 事務手数料:0円 |
回線 | Docomo ドコモ |
購入可能なスマホ端末の例 ※キャンペーン適用時の価格 | iPhone 14 シリーズ Xperia 1 Ⅱ 5O-51A Galaxy 522 5G 5C-51C |
主なキャンペーン | 大盛オプション初めての利用で、12月までの月額料金が実質0円 |
主なオプション | データ追加:550円(税込) かけ放題オプション:1,100円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード/口座振替 |



ahamo

スマホ購入時に割安の端末機種を選ぶ

スマホを安く買う方法として、携帯ショップのキャンペーンを利用したり、中古品や型落ちのスマホを購入するという方法があります。
格安SIMに対応したスマホであれば、その範囲内でどんな機種でも何年の型でも使用できます。
格安SIMに対応機種一覧が詳しく書いてありますので、スマホ選びに苦労しません。
新古品や型落ちでもスマホの機能は十分ですので、ぜひ安くゲットしてください。



全国どこからでも!
誰にも会わずに、知られることなく査定買取ができる安心・簡単で便利な買取システム!
お申込みからお支払いまで迅速&丁寧!査定料、送料、振込手数料、サポートなど無料!

全商品保証付き!安くスマホ・iPhoneを買うなら【エコたん】がおすすめです。
バッテリー確認済、クリーニング済みで安心。


まとめ

格安SIMの仕組みや特徴などを事前に理解しておけば、スマホ月額料金をグンと安くできますよ♪
ぜひ格安SIMの契約に切り替えましょう♪
格安SIM(通話付) | 500MB | 1GB | 3GB | 6GB | 10GB | 15GB | 20GB | 25GB |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
OCNモバイルONE | 550円 | 770円 | 990円 | 1,320円 | 1,760円 | – | – | – |
J:COMモバイル | – | 1,078円 | – | – | 2,178円 | – | 2,728円 | – |
LIBMO | – | – | 858円 | – | – | – | 1,991円 | – |
LinksMate | 715円 | 737円 | 902円 | 1,342円 | 1,870円 | – | – | – |
mineo | – | 1,298円 | – | – | 1,958円 | – | – | – |
NUROモバイル | – | – | 792円 | – | 1,485円 | 2,090円 | – | |
UQモバイル | – | – | 1,628円 | – | – | 2,728円 | – | 3,828円 |
Y!モバイル | – | – | 2,178円 | – | – | 3,278円 | – | 4,158円 |
ahamo | – | – | – | – | – | – | 2,970円 | – |
コメント